10月30日から11月4日、札幌丸井今井にて開催された「Sapporo珈琲マルシェ2024」に今年も出店させていただきました。
熱い時期での開催
毎年秋に開催されるSapporo珈琲マルシェも今回で8回目。東京で開催されるアジア最大のスペシャルティコーヒーの祭典「SCAJ」の直後でコーヒー熱が冷めずに開催されます。
今年もSCAJでバリスタやローストなど各分野で活躍された方のお店が多数出店しており、SPROUTとしては胸を借り勉強する気持ちで参加させていただいています。
![](https://sprout-project.com/sprout_detail/wp-content/uploads/2024/11/38D55C8D-81A0-4486-9C2F-84F13182DCC1-39694-000019CED0388ECC-uai-258x172.jpg)
ブレンドの可能性
SPROUTのコーヒーのラインナップはブレンドコーヒーを中心に揃えました。
スペシャルティコーヒーのブレンドは1+1=2ではなく、1+1が3にも4にもなる可能性を持っています。それぞれの個性をどう活かし、どう引き立てるかを考えること、またイメージを膨らましてストーリーに沿って作る工程は、作る側にとっても楽しい作業です。
ピッタリハマルると驚くようなフレーバーや味わいになるのは召し上がるみなさんにとってもおもしろく、その反応を見ることが嬉しい気持ちになります。
![](https://sprout-project.com/sprout_detail/wp-content/uploads/2024/11/7785FFD2-253C-4708-8EB0-E4169FF93E3A-39694-000019CEA2BEE1E2-uai-258x172.jpg)
スペシャルティコーヒー界のトップたちの裏側
珈琲マルシェでは催事中以外にも学びの場があり、多店舗さんとの交流会があります。
他のお店の方々とお店以外でお話をする機会はなかなかありません。オーナーの背景やお店の取り組み、スタッフ教育、経営のことまでも直接お聞きする貴重な場です。
今のスペシャルティコーヒー界を牽引するみなさんの共通していることは「いかにお客様に喜んでいただくか」でした。
バリスタもロースターもインポーターもインストラクターも、ここに集まっていたみなさんすべてが美味しいコーヒーでお客様に喜んでいただくという言葉を口にし、見えないところで大変な努力をしていることが印象的でした。
![](https://sprout-project.com/sprout_detail/wp-content/uploads/2024/11/414963A1-34FB-427A-AA5A-1863DA149D45-39694-000019887CE3A931-uai-258x172.jpg)
お店に活かす
自分たちのコーヒーを直接お客様に思いを伝えて飲んでいただく機会は本当に貴重でありがたいです。
お客様から出展者の方々から今年も学びの多かったSapporo珈琲マルシェですが、学び得たことをスタッフみんなでしっかりと共有して店舗でも活かしていきたいと思います。
6日間、ありがとうございました。
![](https://sprout-project.com/sprout_detail/wp-content/uploads/2024/11/870B0494-BD32-4F45-B878-C571CAE8AE3A-44145-00001D116350C03F-uai-258x172.jpg)
![Yoshi](https://sprout-project.com/sprout_detail/wp-content/uploads/2021/09/yoshi-300x300.jpg)
Yoshi
Sproutのオーナー
最新の記事
2025年1月5日
2025 SPROUT / Camp&Go
2024年12月26日
264 hours in Lyngen -下村雄太 Slide&Talk event-
2024年12月17日
SPROUT15周年、Camp&Go5周年
2024年11月10日